健康とウェルネスについて
どのブレンドがおすすめかを知るにはどうしたらよいでしょうか?
カフェインフリーのブレンドをお探しであれば、各商品ページの説明文に「カフェインフリー」と表記しています。また、info@teawell.jpへメールにてご連絡いただけましたら、ご要望に添ったご提案をいたします。ぜひお気軽にお問い合わせください。
ウェルネスティーは、1日あたり何杯飲むのがよいのでしょうか?
リーフティーであればカップ1杯につき2.5グラム(ティースプーン1杯)、ティーバッグであれば1つを使用して、1日に1〜3杯のお茶をお召し上がりになることをおすすめいたします。”スリープ”ブレンドは、おやすみになる30分〜1時間前に、1〜2杯をお召し上がりください。ファティリティブレンドは、1日2〜3杯をおすすめいたします。オンラインストア内の各商品のご紹介ページや、商品のパッケージでもおすすめの飲み方と分量をご紹介しています。
ヴィーガン対応ブレンドティーはどれでしょうか?
LOVE TEAはオーストラリア認証オーガニック製品であり、世界各地の農園から各原材料を直接調達し、できるかぎり自然な状態でお届けしています。LOVE TEAは、人工甘味料やフレーバーなどの添加物を一切使用せず、ハーブ、ティー、スパイスのみをブレンドしています。現在日本の皆さまにお届けしているすべての商品は、ヴィーガン対応ブレンドです。
カフェインフリーのブレンドはどれでしょうか?
LOVE TEAには、たくさんのカフェインフリーブレンドがございます。各商品のご紹介ページや商品のパッケージに「カフェインフリー」と表記しております。
ブラックティーを含むブレンドには、どのくらいカフェインが含まれているのでしょうか?
一般に、ブラックティーには乾燥茶葉1gに対してカフェイン約25mg、抽出液30mlに対して約5.5mgのカフェインが含まれています。
カフェインを含む原材料と含まない原材料をブレンドしたティーは、(例:ブラックティーにローズの花びら、コーンフラワー、ベルガモットのエッセンシャルオイルなどをブレンドした”フレンチアールグレイ”など)ブラックティーのみのブレンドよりも、カフェインの含有量は少なくなります。
質問したいことがこのリストにはありません。どうしたらよいでしょうか?
ぜひ、info@teawell.jpへメールにてご質問をお送りください。LOVE TEA創業者、エマ・ワトソンは、ナチュロパス(自然療法士)の知識を活かし、レシピを開発しています。お役に立てますよう、LOVE TEAは最善を尽くします。
水出しアイスティーに適したブレンドはありますでしょうか?
夏が近づくと、水出しアイスティーに関するご質問を多くお寄せいただきます。水出しアイスティーに特におすすめしたいブレンドは「フレンチアールグレイ」「ホワイトローズ&ゴジベリー」「カーミング」「スキングロウ」の4種類です。
いずれも、1Lあたりティーバッグ2-3個(リーフティーの場合には4-6g)が適量です。ピラミッド型のティーバッグにたっぷりの茶葉を含んでいますので、多めの水量でも十分香りよくおたのしみいただけます。お好みの加減でお試しください。
ピッチャーなどに水道水(濾過したもの)とティーを入れ、冷蔵庫で一晩抽出してお召し上がりください。
子供も安心してたのしめるブレンドはありますでしょうか?
“カフェインフリーチャイ”と”カーミング”ブレンドは、小さなお子様にも安心しておたのしみいただけるおだやかなカフェインフリーブレンドティーです。お子様は1日当たり1〜2杯、茶葉の分量は、リーフティーであれば、0.5g(ティースプーン1/2)程度をおすすめいたします。ティーバッグの場合は、1つあたり500ml程度の多めのお湯で抽出してください。
マザーズティーについて
妊娠中には、どのブレンドがよいでしょうか?
すべての人がそれぞれに異なる健康状態を持つように、女性の妊娠も同様に人それぞれです。LOVE TEAのマザーズティーは、妊娠前から出産後までの特定の時期ごとに女性の健康をサポートし、最適化するよう設計されていますが、体質や体調には個人差がございますので、ご自身の体調を優先し、ティータイムにお役立ていただけることを願っています。
薬を服用している場合や、高血圧の方、または医療機関で治療中の方の飲用はおすすめいたしません。何かご不安な要素がございましたら、医療機関へご相談なさることをおすすめいたします。
この他、ご不明な点がございましたら、info@teawell.jpへお問い合わせください。
授乳中におすすめのブレンドはどれでしょうか?
LOVE TEAの”ブレストフィーディング”ブレンドティーは、ナチュロパス(自然療法士)よって設計されたものです。フェンネル、フェヌグリーク、キャラウェイなど、伝統的にママとベビー双方にとって、健康な泌乳と消化をサポートすると言われるハーブをブレンドしています。このブレンドは、LOVE TEAのすべての商品と同様に、オーストラリア認証オーガニックで香料や甘味料など一切の添加物を使用していません。LOVE TEAの多くのお客様からの信頼をいただいており、最も人気があり、また、たくさんのお喜びのお声をいただいているブレンドです。母乳の量にお悩みの場合や、ベビーに消化器系の問題が生じている場合には、このブレンドが何らかの助けになることを願っています。1日に1〜3杯をお試しください。
この他、”カーミング”や”カフェインフリー・チャイ”、”ターメリック”も、授乳期におすすめしたいカフェインフリーブレンドです。
マザーズティーは、妊娠前から出産後までの女性のためのブレンドですが、おひとりおひとりの健康状態はユニークなものであり、適切でない可能性もございますため、ご自身の体調を尊重し、どうぞすてきなティータイムをお過ごしください。
環境への配慮について
LOVE TEAはオーガニック認証を受けているのでしょうか?
はい、LOVE TEAは日本の有機(オーガニック)規格である有機JAS認証商品であるとともに、すべてのLOVE TEA商品の原産国であるオーストラリア認証オーガニック商品です。LOVE TEAにとってヘルシーなプロダクトとは、成分がすべて明らかであり、不要な添加物や香料を使用しないこと。LOVE TEAは、世界各地から直接調達した高品質のオーガニック原材料のみを使用しています。
地球環境のために、LOVE TEAはどのような社会的責任を果たしているのでしょうか?
LOVE TEAは、オーストラリア本社の年間売上の1%を、世界各地の環境団体に寄付しています。環境へのネガティブな影響を減らすことこそ、私たちの環境への責任と信じているからです。自然環境の改善に尽力している環境保護の非営利団体への支援をこれからもつづけてまいります。
LOVE TEAのティーバッグ素材は何から作られているのでしょうか?
LOVE TEAでは、ピラミッド型ティーバッグに植物デンプンから作られた生分解性メッシュ素材ソイロン®を使用しています。日本で生産され、日本はもちろん、北米、ヨーロッパの堆肥化基準を満たしています。LOVE TEAでは、創業者自身の家庭堆肥で個人的に生分解性をテストを実施し、堆肥化することを実際に確認しています。
ティーが包装されている袋の素材は何でしょうか?
レギュラーサイズのティーバッグやリーフティーの包装である透明の袋は、主にユーカリの木を原材料とした再生可能資源から作られた生分解性の植物由来素材でつくられています。LOVE TEAのオーストラリア本社では、より環境に配慮した生分解性のオプションをお客様に提供するために、年間数千ドルを費やしています。一般的なポリプロレン製のビニール袋ではなく、堆肥化し、生分解される環境に配慮した素材です。
*各商品ラベルに内袋の素材として、プラスチックのリサイクルマークが表示されている場合がございます。順次正確な情報へとアップデートを予定しておりますが、しばらくの間、ラベルの表示内容に不備がございますことをお詫び申し上げます。2021年9月現在、セレクションボックスの個包装素材を除き、すべての包装に植物性の生分解性素材を使用しております。LOVE TEAでは、プラスチックフリーを目指して鋭意努力を重ねております。
LOVE TEAの製品はフェアトレード製品でしょうか?
LOVE TEAでは、原材料の多くを途上国のコミュニティや協同組合からダイレクトに調達しています。取引をするフェアトレード農場に利するよう購入価格を考慮し、生産者が直面しているさまざまな課題について、理解を深めるための継続的な努力をつづけています。
どのようにティーの包装を堆肥化することができるのでしょうか?
ピラミッド型ティーバッグとティーの包装は、いずれも生分解性素材でつくられています。LOVE TEAでは、個人的にテストした結果、堆肥化には水分、温度、PHの適切なバランスが必要であることがわかりました。単に庭に置くだけではなく、暖かい環境下でぜひお試しください。
原材料の生産地はどこでしょうか?
ブレンドと季節によって異なります。環境や経済状況の変化など、多くの要因が原材料の調達に影響するため、農園や国はその時々に応じて最適なものを吟味しています。ウェブサイトの各商品ページの「原産国」というタブの中で、原材料産地をご覧いただけます。
LOVE TEAとのお取り引きについて
LOVE TEAの取り扱い業者になるにはどうしたらよいでしょうか?
ご関心をお寄せくださり、ありがとうございます。ぜひ、株式会社ティーウェル info@teawell.jpへご連絡ください。追って担当者よりご連絡いたします。
イベントを行うのですが、スポンサーになっていただけますか?
ご要望を株式会社ティーウェル info@teawell.jpへお送りください。すべてのご要望にお応えすることはできかねますが、追って担当者よりご連絡いたします。
オーダーについて
日本以外の国へ配送いただけるのでしょうか?
恐れ入りますが、発送は日本国内に限定しております。
ウェブサイトでのオーダーは、いつ発送されるのでしょうか?
通常、お支払いを完了いただきました日から5営業日以内に発送いたします。何らかの事情で遅延がございます際には、ご連絡申し上げます。
オーダーは追跡できますでしょうか?
お品物の発送時に、オーダー完了をお知らせするEメールをお送りしております。そちらに配送業者様の伝票番号が記載されておりますので、お調べいただけます。